| アスリートビブスについて | 
- 都道府県番号の入ったアスリートビブスを用意してください。
 
- 埼玉以外の都道府県での登録選手は、ご自分の登録番号と都道府県番号の入ったアスリートビブスを用意してください。
 
 
 | 
| 参加資格 | 
- 2019年度埼玉マスターズ陸上競技連盟会員並びに日本マスターズ陸上競技連合登録会員とする。
 
 
 | 
| 競技規則 | 
- 2019年度日本陸上競技連盟規則及び日本マスターズ陸上競技連合規定を準用する。
 
- スパイクの針の長さは、9mm以下とする。ただし、走高跳、やり投は、12mm以下とする。
 
- 棒高跳のポールは持参すること。
 
- 投てき競技用具の使用基準は日本マスターズ使用基準によるものとする。
 
 
 | 
| 参加制限 | 
- 1人が参加できる種目は3種目以内
 
- ただし、投てき競技は2種目以内(リレーは除く)
 
 
- エントリー例
 
- OK①100m, ②走幅跳, ③ハンマー投
 
- OK①200m, ②砲丸投, ③円盤投, ④リレー
 
- OK①砲丸投, ②円盤投, ③リレー
 
- NG①砲丸投, ②円盤投, ③やり投
 
 
 | 
| 参加料 | 
- 1種目2,000円
 
- 2種目3,000円
 
- 3種目4,000円
 
- リレー2,000円(1チーム)
 
 
 | 
| 申込方法 | 
- ページ下部のエントリーフォーム、または参加申込書(払込取扱票)のいずれかの方法にてお申し込みください。
 
 
 | 
| 振込先 | 
- 銀行名ゆうちょ銀行
 
- 支店名〇一九 店(ゼロイチキユウ店)
 
- 口座番号(当座)0429365
 
- 口座名義埼玉マスターズ陸上競技連盟
 
 
 | 
| 申込期限 | 
 | 
| 表彰 | 
 | 
| 留意事項 | 
- 事前に健康診断を受けるなどして、自己の健康に十分注意して出場すること。
 
- 競技中に発生した疾病、事故等について応急処置はするが、それ以外の責任は負わない。
 
- 一日レクリエーション傷害保険に加入する。
 
- 参加者は健康保険証を持参することが望ましい。
 
 
 | 
| 誓約事項 | 
- 競技中に万一傷害及び物損事故を被った場合は、応急処置はするが、それ以外は主催者に一切責任を負わせません。
 
- なお、家族も同意しています。
 
 
 | 
| 相談コーナー | 
 |